20160130 KIDUKI-P 越谷

1月30日 患者急変対応コース for Nurses
・ディスカッション形式であったので自分では考え付かないことなども学んだりすることができた。
・気づくことはNsに一番求められていると思うので今回研修に参加できてよかった。
・現場で今日学んだ事を活かせていけるようにしたいです。
・自分で声に出したり報告したりというのがとても苦手なので少しずつ変わっていけるように努力したいです。
・入院しながらおひとりで亡くなっている患者(有害な死)をゼロにするためにもキラーシンプトムに気づけるナースになりたい、また気づけるナース集団になりたい。
・キラーシンプトムに気づき迅速な対応が出来るようになりたい思いました。
・実際の現場で患者のちょっとした変化はいつでもあるように思うが、それを迅速評価→一時評価へ当てはめて考えるとより具体的に患者のどこがどの様にという視点で見ることができ、医師へもより具体的にアセスメントした結果を報告し具体的な行動が起こせるというとても良い勉強になりました。
・症例をもちいたシムマンのトレーニングでは、どんな病態を思いえがいて(先生が)いたのか知りたかったです。
・自分の弱点や改善しなくてはいけないところを知れてよかった。どんな時にも無意識に実践出来ているくらいになるまでやっていきたいです。
・(少人数だからこそ)シミュレーションをして振り返りを行うことで印象が強く残った。ただ机上で考えるだけでは眠たいだけで何も残らなかったと思う。
・すぐにでも臨床でできることだからなおよい。
・良かった点、こうしたらよいと思う点を皆で考えられてよかった。3.5時間とは思えない充実した時間でした。”気づき”は大切。
・私が病棟で出会った素晴らしい患者様の数名が急変により命を落としている。今回の学びを生かしどんなささいなことでも「評価」と「アセスメント」の視点を持って接したい。患者家族のために死を防ぎたい。
・患者急変対応コースでは迅速評価をし一次評価をするまた、評価後のアセスメントを言語化することの難しさを学ぶ事が出来た。病棟では急変することは少ないが、いざというときにスタッフの一員として行動できたらいいと思いました。
・普段は何気なくやっていた報告コミュニケーションの方法などとても重要であるということを再認識できました。今日学んだことを業務でも生かせるようにやっていきたいです。

コメント