講習会・イベント開催状況
2024年(令和6年)
7月20日 認知症にならないクラブ 越谷市中央市民会館
7月6日 新潟三条 認知症にならないクラブ 夏フェス
5月18日 認知症にならないクラブ 越谷市中央市民会館
4月13日CATS健康クラブ 越谷市中央市民会館
3月30日 認知症にならないクラブ 越谷市中央市民会館
3月16日CATS健康クラブ 越谷市中央市民会館
1月20日CATS健康クラブ 越谷市中央市民会館
2月17日 認知症にならないクラブ 越谷市中央市民会館
2023年(令和5年)
1月14日郷クリ健康くらぶ2023年冬に備える
2月18日 認知症にならないクラブ 越谷市中央市民会館
2月22日郷クリ体操サークル「い郷って!」
6月3日 新潟県の条市体育文化会館にて市民向けセミナー、
6月24日認知症にならないクラブ 越谷市民活動支援センター
7月8日 夏祭&認知症にならないクラブ (新潟県三条市)
9月2日 認知症にならないクラブ 越谷市民活動支援センター
10月7日 認知症にならないクラブ 越谷市中央市民会館
11月13日 認知症にならないクラブ 新潟県三条市
11月18日患者安全TeamSimセミナー(JSISH)
「医療・介護・生活・病気・不安:何でも話そう会」の開催 (WEB)全12回
2022年(令和4年)
事務所移転(越谷市東越谷6丁目)
1月31日 越谷ラーニングスタジオ 撤退
12月 市民向けの健康講座「郷クリ健康くらぶ2022年冬に備える」を開催
2021年(令和3年)
これまでの出張コースについてはこちらをご覧ください。
これまでのシミュレーションコースの様子はこちら。
NPO法人救急医療の質向上協議会 から「NPO法人地域医療の質向上協議会」へ法人名の変更
12月末にて「越谷ラーニングスタジオ」をクローズ。シミュレーション事業の終了。
12月 幸手市看護専門学校BLS出張コース
10月 幸手市看護専門学校BLS出張コース
8月 大宮看護専門学校BLS出張コース
医療者向け研修開催状況
- アメリカ心臓協会:BLS 30回(193名)ACLS 30回(164名)、ACLS-EP 2回(3名)、AHAインストラクターコース 5回(10名)、HS-FA 1回(1名)
- 日本救急医学会:ICLSコース 33回(221名)、ICLS指導者養成ワークショップ 5回(34名)
- 米国救命士協会:AMLS 3回(20名)、PHTLS 1回(6名)GEMS 1回(6名)
- 日本医療教授システム学会:周産期・搬送コース 2回(9名)、救急活動と臨床推論 1回(6名)
2020年(令和2年)
助成事業:埼玉共助社会づくり支援事業「子どもの救命講習会」を提供
助成事業:越谷市しらこばと基金助成事業 市民による「心肺蘇生競技大会」を開催
10月 幸手市看護専門学校BLS出張コース
1月 「無料市民講座」家族のための心肺蘇生 開催
10月 「無料市民講座」子どもに特化した心肺蘇生法の講座 開催
医療者向け研修開催状況
- アメリカ心臓協会:BLS 30回(124名)ACLS 21回(75名)、ACLS-EP 2回(8名)、PEARS 1回(4名)、PALS 2回(9名)AHAインストラクターコース 3回(11名)、HS-FA 1回(1名)
- 日本救急医学会:ICLSコース 35回(205名)、ICLS指導者養成ワークショップ 3回(15名)
- 米国救命士協会:AMLS 3回(26名)、PHTLS 1回(6名)GEMS 2回(8名)
- 日本医療教授システム学会:救急活動シミュレーション学習 1回(5名)、周産期・搬送コース 1回(8名)、患者安全TeamSim 1回(4名)
2019年(平成31年、令和元年)
12月 幸手市看護専門学校BLS出張コース
10月 幸手市看護専門学校BLS出張コース
8月 大宮看護専門学校BLS出張コース
6月 新潟三条市しただ郷クリニック出張BLSコース
5月 インストラクターのための教育工学ワークショップ
4月 越谷サンシティマルシェ 救命体験コーナー出展
医療者向け研修開催状況
- アメリカ心臓協会:BLS 30回(192名)ACLS 38回(172名)、PEARS 2回(13名)、PALS 1回(4名)AHAインストラクターコース 6回(20名)、HS-FA 2回(12名)、HS-CPR-AED 2回(2名)
- 日本救急医学会:ICLSコース 41回(463名)、ICLS指導者養成ワークショップ 2回(21名)
- 米国救命士協会:AMLS 5回(71名)、PHTLS 6回(65名)GEMS 3回(23名)
- 日本医療教授システム学会:救急活動シミュレーション学習 2回(17名)、周産期・搬送コース 4回(24名)、患者安全TeamSim 4回(31名)
2018年(平成30年)
助成事業:越谷市しらこばと基金助成事業
12月 幸手市看護専門学校BLS出張コース
10月 幸手市看護専門学校BLS出張コース
8月 大宮看護専門学校BLS出張コース
平成30年越谷しらこばと基金助成事業採択「市民セミナー」4回開催
医療者向け研修開催状況
- アメリカ心臓協会:BLS 31回(237名)ACLS 35回(192名)、PEARS 2回(10名)、PALS 3回(10名)AHAインストラクターコース 9回(27名)、HS-FA 1回(4名)
- 日本救急医学会:ICLSコース 35回(390名)、ICLS指導者養成ワークショップ 6回(51名)
- 米国救命士協会:AMLS 6回(83名)、PHTLS 6回(53名)GEMS 3回(18名)
- 日本医療教授システム学会:救急活動シミュレーション学習 3回(23名)、KIDUKI 8回(47名)、周産期・搬送コース 3回(29名)
2017年(平成29年)
12月 幸手市看護専門学校BLS出張コース
11月12日 第3回さいたま国際マラソン救護ボランティア 30名参加
8月 大宮看護専門学校BLS出張コース
7月 米国救命士協会「GEMSコース」開始
6月 「先手必勝! 介護に備える対話の会」勉強会開催
4月 介護者(ヘルパー・ケアマネ・家族対象)のためのファーストエイド講座
4月1日 埼玉県越谷市南越谷一丁目2876-1 コミュニティプラザ1F A5-1号室に移転
医療者向け研修開催状況
-
- アメリカ心臓協会:BLS 33回(234名)ACLS 28回(144名)、PALS 3回(13名)AHAインストラクターコース 9回(30名)
- 日本救急医学会:ICLSコース 46回(511名)、ICLS指導者養成ワークショップ 9回(80名)
- 米国救命士協会:AMLS 8回(74名)、PHTLS 5回(52名)GEMS 4回(48名)
- 日本医療教授システム学会:救急活動シミュレーション学習 26回(18名)、KIDUKI 3回(36名)、周産期・搬送コース 3回(38名)
2016年(平成28年)
12月 幸手市看護専門学校BLS出張コース
11月 第2回さいたま国際マラソン救護ボランティア 28名参加
11月 市民セミナー 「~救急車を呼ぶか?呼ばないか編~」
9月 市民セミナー「イツモ防災」
8月 大宮看護専門学校BLS出張コース
医療者向け研修開催状況
-
- アメリカ心臓協会:BLS 25回(175名)、HS-FA 1回(3名)、ACLS 23回(167名)、PEARS 3回(15名)、PALS 1回(3名)AHAインストラクター 4回(11名)
- 日本救急医学会:ICLSコース 45回(432名)、ICLS指導者養成ワークショップ 6回(57名)
- 米国救命士協会:AMLSコース 13回(114名)、PHTLSコース 5回(40名) GEMS 3回(55名)
2015年(平成27年)
11月 第1回さいたま国際マラソン救護ボランティア 21名参加
11月 テレビ東京主治医が見つかる診療所 【脳梗塞を完全予防!最新・前触れがあった…】「愛する人を救うために」ビデオ放映
10月 中学高校スクールAED
8月 大宮看護専門学校BLS 38名
5月 中学高校スクールAED
医療者向け研修開催状況
-
- アメリカ心臓協会:BLS 36回(247名)ACLS 27回(181名)、PEARS 3回(12名)、PALS 1回(5名)AHAインストラクターコース 12回(26名)
- 日本救急医学会:ICLSコース 29回(295名)、ICLS指導者養成ワークショップ 8回(71名)
- 米国救命士協会:AMLSコース 7回(67名)、PHTLSコース 5回(33名)NAEMTインストラクターコース 6回(32名)
- 日本医療教授システム学会:救急活動プロトコール 6回(22名)、KIDUKI 4回(36名)、周産期・搬送コース 3回(32名)
2014年(平成26年)
助成事業:埼玉共助社会づくり支援事業
10月 中学高校スクールAED
8月 指導者スキルアップセミナー開催
8月 大宮看護専門学校BLS出張コース
5月 中学高校スクールAED
医療者向け研修開催状況(越谷、千代田区一番町)
-
- アメリカ心臓協会:BLS 24回(170名)、HS-FA 1回(4名)、ACLS 21回(169名)、PEARS 3回(16名)、PALS 2回(6名)AHAインストラクターコース 12回(52名)
- 日本救急医学会:ICLSコース 24回(305名)、ICLS指導者養成ワークショップ 4回(42名)
- 米国救命士協会:AMLSコース 11回(85名)、PHTLSコース 4回(30名)NAEMTインストラクターコース 6回(32名)
- 日本医療教授システム学会:救急活動プロトコール 6回(22名)、KIDUKI 4回(36名)、周産期・搬送コース 3回(32名)
2013年(平成25年)
助成事業:地域課題解決型協力事業「効果的・効率的・魅力的な学習による市民の救急医療リテラシー向上事業」
10月 埼玉県越谷市南越谷三丁目9番地7号 ドリームハイツ1階に移転
10月 第10回埼玉県東部地域救急フェスタ(八潮市文化スポーツセンター)「~救急車を呼ぶ前にあなたができること~」
8月 埼玉県内 看護専門学校BLS出張コース
1月 埼玉県内 看護専門学校BLS出張コース
医療者向け研修開催状況 (越谷、八王子、千代田区一番町)
-
- アメリカ心臓協会:BLS 14回(120名)、HS-FA 1回(2名)、ACLS 12回(47名)、PEARS 1回(3名)、PALS 2回(14名)AHAインストラクターコース 9回(39名)
- 日本救急医学会:ICLSコース 13回(153名)、ICLS指導者養成ワークショップ 6回(54名)
- 米国救命士協会:AMLSコース 8回(61名)、PHTLSコース 1回(3名)NAEMTインストラクターコース 2回(13名)
- 日本医療教授システム学会:救急活動プロトコール 2回(15名)、SimFD 1回(10名)、KIDUKI 10回(140名)
2012年(平成24年)
助成事業:地域課題解決型協力事業「効果的・効率的・魅力的な学習による市民の救急医療リテラシー向上事業」
10月 第9回埼玉県東部地域救急フェスタ(吉川市総合体育館)「救急車が来るまでの8分間 命をつなぐあなたの勇気」企画・運営
8月 越谷市獨協スクールAED 60名
5月 越谷市獨協スクールAED(中学・高校生)210名
3月 職員向け ファーストエイド&AED CPR コース
医療者向け研修開催状況(埼玉県、東京本郷にて)
-
- アメリカ心臓協会:BLS 26回(143名)、HS-FA 2回(9名)、ACLS 21回(165名)、PEARS 2回(13名)、AHAインストラクター 10回(82名)、コアインストラクター3回(48名)
- 日本救急医学会:ICLSコース 24回(341名)
- 米国救命士協会:AMLSコース 6回(67名)
- 日本医療教授システム学会:IMLSコース 1回(8名)、ICLS指導者養成ワークショップ 12回(113名)
2011年(平成23年)
助成事業:地域課題解決型協力事業「効果的・効率的・魅力的な学習による市民の救急医療リテラシー向上事業」
9月 第8回埼玉県東部地域救急フェスタ(幸手市民文化体育館)「差し伸べよう救える命に勇気の手」企画・運営
6月 獨協スクールAED 中2 173名 獨協埼玉中高体育館
5月 救急外来医学セミナー 教材活用セミナー LMJ麹町
5月 福島県双葉町被災者・健診 騎西高校
4月 ユニベール助成事業 脳卒中講習会 溝上薬局研修センター
1月 大宮看護 県医師会認定BLSインスト講習 大宮看護専門学校
医療者向け研修開催(埼玉県、東京本郷にて)
2010年(平成22年)
12月 第3回CATSセミナー 「G2010に基づいたインストラクションの解説」 獨協越谷病院 36名
11月 iPED-P、I 京都科学東京支店
11月 KIDUKI-P 京都科学東京支店
9月 第2回CATSセミナー 「呼吸の異常」 サンシティ視聴覚室 23名
9月 第7回埼玉県東部地域救急フェスタ テーマ「命を大切にするまちづくりをめざして」企画・運営 三郷市総合体育館 受講生:226名
8月 平戸セミナー(講演+FA講習)with長崎大学病院へき地病院再生支援・教育機構 サンケア平戸 20名
8月 第1回CATSセミナー「熱中症」 サンシティ視聴覚室 27名
6月 獨協中高スクールAED 獨協中高体育館 高2 329名
5月 アメリカ赤十字 WRFA-P、I 秩父・長瀞 9名
1月 大宮看護専門学校 県医師会認定BLSインスト講習
1月 WAM助成事業 アム企画 セシオン杉並 32組40名
医療者向け研修開催(埼玉県、東京茗荷谷にて)
2009年(平成21年)
11月 WAM助成事業 獨協埼玉中高PTA 小児FA 獨協中高小ホール
9月 第6回埼玉県東部地域救急フェスタ テーマ「目指せ!AEDマスターズ」 騎西町総合体育館ふじアリーナ 受講生:252名
7月 うおぬまICLS-WS 新潟県立六日町病院 24名
1月 大宮看護専門学校 県医師会認定BLSインスト講習 大宮看護専門学校
1月 第1回関東救急医療の質向上フォーラム 「救急医療体制の充実に向けてー住民の安心―」サンシティホール 消防・救急関係 141名
1月 大宮看護専門学校 県医師会認定BLSインスト講習
1月 CATS-ISLS アイエムアイ
2008年(平成20年)
12月 救命士養成所コアインストコース 国立国際医療センター
11月 獨協埼玉中高PTA AED講習 獨協埼玉中高・小ホール
9月 KIDUKI 平成立石病院
9月 第5回埼玉県東部地域救急フェスタ テーマ「あなたの勇気が命を救う春日部市 受講者:505名
8月 ISLS アイエムアイ
7月 歯科急変ビデオ撮影 明海大
7月 江戸川区聾唖者AED講習会 タワーホール船堀(江戸川区)15名
6月 獨協スクールAED 獨協埼玉中高体育館 高2 336名
3月 患者急変コース開発ミーティング 青山・黒川オフィス
1月 大宮看護ハワイ研修 ハワイ大学他 45名
1月 大宮看護 県医師会認定BLSインスト講習
2007年(平成19年)
11月 大宮看護BLS講習 大宮看護専門学校
11月 獨協埼玉中高PTA・BLS講習 獨協中学・小ホール PTA 46名
9月 第4回埼玉県東部地域救急フェスタ 久喜市 テーマ「家族でつなぐ命の絆(きずな)」
7月 越谷市医師会AED講習 保健センター 67名
3月 AED普及・啓発シンポジウム「AEDで助ける命。安全な街、越谷」主催:財)日本救急医療在団 後援:厚労省、NPO法人救急医療の質向上協議会、越谷市、越谷市医師会、越谷市歯科医師会、越谷市消防本部、越谷市教育委員会
3月 介護コース「利用者の突発的な事故、あなたは対応できますか?」
1月 獨協埼玉スクールAED
2006年(平成18年)
10月 講演「病を越えて4」 なごみ
9月 第3回埼玉県東部地域救急フェスタ 草加市
7月 第1回地域救急医療のあり方を考える市民シンポジウム 共済:越谷市、越谷市医師会 200名
5月 獨協埼玉スクールAED 獨協埼玉中高(年2回)
3月 CATS救急医療セミナー 越谷中央市民会館劇場 135名
3月 埼玉県医師会AED講習会 埼玉県民健康センター 43名
2005年(平成17年)
11月 第2回埼玉県東部地域救急フェスタ 蓮田市
10月 獨協埼玉スクールAED
4月 NPO法人救急医療の質向上協議会 設立